私なりのストレス解消法
入社してから早くも数か月が経ち、少しずつ仕事にも慣れてきましたが、毎日が新しいことの連続で、知らないうちに頭がパンパンになっていることもあります。
そんなとき、私なりのストレス解消法が
「とにかく体を動かすこと」「部屋をリセットすること」です。
学生時代から続けているスポーツがありますが、やっぱり体を思いきり動かすと気分がリセットされます。
もうひとつ、意外と効果的だと感じているのが「部屋の掃除」です。私は一人暮らしをしていますが、忙しい日々が続くと、なかなか部屋の掃除に手を付けられず、気が付いたら部屋が散らかっているなんてことがよくあります。そうなると、何となく気分が落ち込んでしまいます。
そんな時は、まず机の上を片づけたり、服の整理をしてみたりします。目に入るものが整うと不思議なことに、自然と心も整うような気がします。
ストレスとは、良い意味でも悪い意味でも、何かに適応しようとする際に生じる反応です。適度なストレスは、集中力ややる気を高める効果もありますが、過度なストレスは心身の不調を引き起こす可能性にもなります。
小さなストレスもそのままにしておくと、いつの間にか積み重なってしまうので、こまめに「自分の気持ちを整える習慣」を作っていけたらいいなと思っています。
みなさんには、どんなリフレッシュ方法がありますか?もしおすすめがあれば、ぜひ教えてください。