fbpx
MENU

INFORMATIONお知らせ

2025年4月16日

「春から始める紫外線対策」

4月に入り、過ごしやすい気温の日が増えてきました。

つい外での時間を楽しみたくなる季節ですが、実は紫外線量が一気に増える時期であることはご存じでしょうか。

特に春は、気温が穏やかで日差しの強さを感じにくいため、無防備で過ごしてしまいがちです。知らないうちに肌にダメージを受けないよう、今回は、春から始める紫外線対策についてご紹介します。

 

  1. 日焼け止めを塗る

紫外線対策の基本は、日焼け止めを習慣化することです。外出しない日でも、紫外線は窓ガラスを通じて室内に入ってくるため、しっかりと日焼け止めを塗ることをおすすめします。日焼け止めの効果を保つため、2〜3時間おきに塗り直すと効果的です。

 

  1. 日傘や帽子、サングラスを活用、

日傘や帽子を使うことで、顔や頭皮への紫外線をカットできます。また、目から入る紫外線も肌の老化につながるため、UVカット機能付きのサングラスを取り入れるのもおすすめです。

 

  1. 食事で内側から紫外線対策

ビタミンCを多く含む食材(柑橘類、パプリカ、キウイなど)を摂ることで、紫外線による肌ダメージを軽減できます。また、トマトに含まれるリコピンには抗酸化作用があり、紫外線による肌の老化を防ぐ効果が期待できます。

 

紫外線は肌の老化を早めるだけでなく、将来的に皮膚がんや目の疾患を引き起こす可能性があります。思わぬ健康トラブルを防ぐためにも、春のうちから紫外線対策を習慣にしていきたいですね。

 

 

文責:監査部1課 山浦沙也佳

一覧へ戻る

CONTACTお問い合わせ