11月23日は勤労感謝の日
11月23日は「勤労感謝の日」
勤労感謝の日は、1948年「国民の祝日に関する法律」を機に「勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」として、制定されました。
勤労感謝の日の制定以前の11月23日は、その年に収穫された穀物(新穀)を神に勧め神を祀る、宮中祭祀「新嘗祭」(にいなめさい/しんじょうさい)という、農業中心の時代にあって、とても大事な行事でした。
1948年の制定にあたり、「新嘗祭」する意見もあったようですが、労働とは本来、農業をして行うものだけを言うのではなく、サービス産業なども含めた幅広い意味を持つことから「勤労感謝の日」として制定されました。